来日狂想曲 当日編
ラッセル来日の体験記!
パート3は当日編だよー!
あくまで個人的にこうだったって感想がメインです。
よろしければ暇つぶしにお読み下さい!
衝動的判断のもと、深夜12時過ぎに原宿に到着した管理人しゅう。
原宿店は、ラッセルお出迎えに向け、閉店後の模様替えが進んでいます。
すでに相方あみはナイキ原宿店前に到着し、若い男の子2人と歩道の隅で座ってました。
あみいわく、
ナイキの女性に話しかけてみたとのこと。
女性「こんな早く来なくても大丈夫だよ。一回帰って早起きしてきたら?」
あみ「いえ!どうしても見たいんです!」
女性「じゃ、こっち側は当選者が並ぶから、歩道のそっち側のこの辺で待ってればいいんじゃない?」
⇒お墨付きゲット!
施工の人には、うちの車で待ってれば?なんて冗談を言われり。
ってことで、すぐ後に来たお兄ちゃんたちと並んだわけでございます!
続きはクリック!
- 関連記事
-
- 来日狂想曲 当日編 (2018/08/17)
- 来日狂想曲 前日編 (2018/08/16)
- 来日狂想曲 準備編 (2018/08/10)
来日狂想曲 前日編
題名に狂想曲とつけましたが、正に狂乱のイベント(個人的に)となりました!
日記代わりの個人的記録となります。
お暇なら読んでくださいませ!
このシリーズパート1の準備編はコチラ!
ラッセル来日の二大イベントのうち、
代々木公園のノックアウトトーナメントの結果発表は8/10に出ました。
その注目の結果は!
落選…!
しゃーない、しゃーない!
誰でも応募できたし、競争率ハンパないでしょ。
本命はシューズ購入してエントリーしたトークイベントだぜ!
8/12まで募集していたこちらのイベント、14日開催ですので、当落の連絡は当然前日の13日。
地方在住の方は、上京するのかしないのか、難しい判断を強いられてましたね。
私はお仕事しながらドキドキ。
その結果が14:30に届いた!
大注目の結果は!
落選…。
おおーう。まじか。
意外と根拠無く楽観してたんだけども。
サンダーナイトファミリーからも続々と落選の連絡が来ます。
誰かに連れてってもらうという思惑も粉砕されます。
周りの感じだと当選率20%くらいかな?
これにより状況は苦しくなりました。
早朝から並んで先着順7:00配布の原宿トークイベント整理券をゲット!
イベント終了後に代々木に移動し並んで場所取りして15:00から夜まで続くイベントに参戦!
これは体力的に無理な気がする。
11:30のトークイベ終了後に代々木移動だとあまり良い場所を取れないだろうし。
トークあきらめ、代々木参戦か?
仕事終わりに悩みました。
でも、どれだけの人が来るのか、会場の情報も無い中であーだこーだ悩んでも何も分からん!
まずはトークイベ参戦に全力を尽くす!
もう夜のうちに原宿行ってしまえ!
この決断を外出中の相方あみに伝えると、驚きながらも
「今帰宅中だから直接原宿行っちゃうわ。先に様子見てみる。私の必要な荷物持ってきてね」
と、即断で共に参戦を表明してくれました。
真の漢や!←
無計画・勢いだけの参戦表明!
私も終電であみを追って原宿に向かいます!
いったいどうなるのか!?
当日編に続きます!
日記代わりの個人的記録となります。
お暇なら読んでくださいませ!
このシリーズパート1の準備編はコチラ!
ラッセル来日の二大イベントのうち、
代々木公園のノックアウトトーナメントの結果発表は8/10に出ました。
その注目の結果は!
落選…!
しゃーない、しゃーない!
誰でも応募できたし、競争率ハンパないでしょ。
本命はシューズ購入してエントリーしたトークイベントだぜ!
8/12まで募集していたこちらのイベント、14日開催ですので、当落の連絡は当然前日の13日。
地方在住の方は、上京するのかしないのか、難しい判断を強いられてましたね。
私はお仕事しながらドキドキ。
その結果が14:30に届いた!
大注目の結果は!
落選…。
おおーう。まじか。
意外と根拠無く楽観してたんだけども。
サンダーナイトファミリーからも続々と落選の連絡が来ます。
誰かに連れてってもらうという思惑も粉砕されます。
周りの感じだと当選率20%くらいかな?
これにより状況は苦しくなりました。
早朝から並んで先着順7:00配布の原宿トークイベント整理券をゲット!
イベント終了後に代々木に移動し並んで場所取りして15:00から夜まで続くイベントに参戦!
これは体力的に無理な気がする。
11:30のトークイベ終了後に代々木移動だとあまり良い場所を取れないだろうし。
トークあきらめ、代々木参戦か?
仕事終わりに悩みました。
でも、どれだけの人が来るのか、会場の情報も無い中であーだこーだ悩んでも何も分からん!
まずはトークイベ参戦に全力を尽くす!
もう夜のうちに原宿行ってしまえ!
この決断を外出中の相方あみに伝えると、驚きながらも
「今帰宅中だから直接原宿行っちゃうわ。先に様子見てみる。私の必要な荷物持ってきてね」
と、即断で共に参戦を表明してくれました。
真の漢や!←
無計画・勢いだけの参戦表明!
私も終電であみを追って原宿に向かいます!
いったいどうなるのか!?
当日編に続きます!
- 関連記事
-
- 来日狂想曲 当日編 (2018/08/17)
- 来日狂想曲 前日編 (2018/08/16)
- 来日狂想曲 準備編 (2018/08/10)
来日狂想曲 準備編
突如発表されたラッセル・ウエストブルック来日!
あのナイキが!ジョーダンブランドが!
日本にラッセルを連れてくるというサプライズをかまして来たわけです!
その名も「WHY NOT TOUR」!
これには、ラッセル、サンダーファンのみならずNBAファンがざわつきましたね。
あのラッセルが日本に来るなんて!!
知り合いのサンダーファンとラインで興奮してました。
私はいても立ってもいられず、さっそくブログを更新!
そのときの速報は前の記事で。
さらに興奮冷めやらず、ナイキのオンラインストアでジャージ買っちゃいましたわ!
テンション上げ上げですわ!
そんなラッセル来日の主な日程は以下の通り。
8/14(火)
ナイキ原宿店
11:00~トークセッション(30分)
代々木公園
15:00~ KNOCKOUT TOURNAMENT 予選ラウンド (事前応募制)
17:00~ KIDS CLINIC
17:30~ KNOCKOUT TOURNAMENT 決勝ラウンド
17:45~ 5 ON 5 EXHIBITION MATCH
情報解禁時にはKNOCKOUT TOURNAMENTのエントリーしか受付してませんでした。
キッズクリニックとエキシビジョンマッチは一般募集なしでございます。
正直なところ、この内容を見て私は焦りました。
まず、会社が休みじゃなかったんですが、これはもう部署内調整でお休みゲットです。
都内在住で、東京にラッセル来るのに仕事してる場合じゃないのだ!
火曜開催くらいじゃ焦りません。
問題は、ラッセルのご尊顔を拝めるチャンスはそれほど多くは無いんじゃないか?ということです。
その昔、デリック・ローズ来日時の六本木ヒルズのイベントでも、その姿を見るのに非常に苦労しました。
仕事終わりで行ったため、すでにたくさんの人がイベント開始を待っている状態。
なんとか、特設コート裏側の関係者通路前を確保し、ローズが控え室のテントに入るちょっとの間、その姿を間近にみることができました。
イベント開始後はもう無理。
背伸びしてもスマホ掲げてもローズは見えない。
会場横のガラス張りのビルのエスカレーターから断片的に姿を確認できましたが、何度も往復してたら注意されちゃいました。
ごめんなさい。
この経験から焦った訳です。
トークセッションは抽選でしょうし、外れたら原宿の街中で出待ちも難しい&迷惑になります。
代々木公園のイベントも、屋外のコート。
基本、このイベントはエントリーすることなく観覧できます。
しかし観客席などなく、舞台のように段差を設けることもできません。
千人単位がコートを取り囲んだら、肉眼で拝めるのか…。
ということで、チャンスは全て申し込みをするしかない!
まずは、来日発表と同時に詳細が出ていたKNOCKOUT TOURNAMENTに早速申し込み。
KNOCKOUT TOURNAMENTはざっくり言うとフリースローのトーナメントみたいなもんですね。
これはナイキに会員登録かつラインアプリと連動させてエントリーできるもの。
「素人でもフリースローなら何とかなるんじゃ?」と早速申し込み。
下手だし…なんて尻込みしてたらラッセルには会えん!
まぁ予選ラウンドにラッセルが顔を出すかは、疑問ではありますが…。
応募締め切りはサイトに出てないので、いつ締め切りでいつ結果来るかは分かりません。
そして、8/9に詳細発表となったのがトークセッション。
確実に席を確保できるのは100組200名!
ナイキ原宿店か、公式オンラインショップでジョーダンブランドのシューズ購入がエントリーの条件でした。
すでに勢いでジャージを買ってしまい金欠の私ですが、ここでひよる訳にはいかねぇ!
そして、中途半端に履きたくないシューズを値段で選ぶのも捨て金になる!
ということで、17,280円のラッセルのバッシュをネットで購入!
もちろん欲しかったんだけどね、お財布には優しくないよね。
これも、ラッセルに会うためじゃ!!
※ネットの場合はちゃんとナイキアカウントにログインした上で買うんだぞ!
※予約商品は対象外という罠があるから気をつけろ!!
サンダーナイトファミリーが確認しました。ラッセルモデルのローカットが対象外だぞ!
募集期間は8/12まで。
8/9夜に原宿店でエントリーした方は、その時点で原宿でのエントリーは自分含めて9人だったという情報を頂きました。
お?意外と少ないのでは?と若干の希望を抱いたり。
ちなみにシューズ購入しなくても、当日朝の7時から整理券を配布することになっております。
しかし、あくまで正規当選者が来なかった場合のキャンセル待ち扱い。
当日の状況次第で何人が入れるのか分からないという厳しい条件でございます。
とりあえず、申し込みはしたから、なんか当たれ!
外れたら、また色々策を考える!
神頼み!パンパン!
こんな記事上げたら、競争率上がるんじゃないかとチラッと思ったよ(正直)。
でも、せっかくラッセルが来日するんだから、たくさんのファンで迎えて差し上げたい!
サンダー&ラッセルファンでおもてなししたい!
ということで、何かの参考になれば幸いでございます!
あのナイキが!ジョーダンブランドが!
日本にラッセルを連れてくるというサプライズをかまして来たわけです!
その名も「WHY NOT TOUR」!
これには、ラッセル、サンダーファンのみならずNBAファンがざわつきましたね。
あのラッセルが日本に来るなんて!!
知り合いのサンダーファンとラインで興奮してました。
私はいても立ってもいられず、さっそくブログを更新!
そのときの速報は前の記事で。
さらに興奮冷めやらず、ナイキのオンラインストアでジャージ買っちゃいましたわ!
テンション上げ上げですわ!
そんなラッセル来日の主な日程は以下の通り。
8/14(火)
ナイキ原宿店
11:00~トークセッション(30分)
代々木公園
15:00~ KNOCKOUT TOURNAMENT 予選ラウンド (事前応募制)
17:00~ KIDS CLINIC
17:30~ KNOCKOUT TOURNAMENT 決勝ラウンド
17:45~ 5 ON 5 EXHIBITION MATCH
情報解禁時にはKNOCKOUT TOURNAMENTのエントリーしか受付してませんでした。
キッズクリニックとエキシビジョンマッチは一般募集なしでございます。
正直なところ、この内容を見て私は焦りました。
まず、会社が休みじゃなかったんですが、これはもう部署内調整でお休みゲットです。
都内在住で、東京にラッセル来るのに仕事してる場合じゃないのだ!
火曜開催くらいじゃ焦りません。
問題は、ラッセルのご尊顔を拝めるチャンスはそれほど多くは無いんじゃないか?ということです。
その昔、デリック・ローズ来日時の六本木ヒルズのイベントでも、その姿を見るのに非常に苦労しました。
仕事終わりで行ったため、すでにたくさんの人がイベント開始を待っている状態。
なんとか、特設コート裏側の関係者通路前を確保し、ローズが控え室のテントに入るちょっとの間、その姿を間近にみることができました。
イベント開始後はもう無理。
背伸びしてもスマホ掲げてもローズは見えない。
会場横のガラス張りのビルのエスカレーターから断片的に姿を確認できましたが、何度も往復してたら注意されちゃいました。
ごめんなさい。
この経験から焦った訳です。
トークセッションは抽選でしょうし、外れたら原宿の街中で出待ちも難しい&迷惑になります。
代々木公園のイベントも、屋外のコート。
基本、このイベントはエントリーすることなく観覧できます。
しかし観客席などなく、舞台のように段差を設けることもできません。
千人単位がコートを取り囲んだら、肉眼で拝めるのか…。
ということで、チャンスは全て申し込みをするしかない!
まずは、来日発表と同時に詳細が出ていたKNOCKOUT TOURNAMENTに早速申し込み。
KNOCKOUT TOURNAMENTはざっくり言うとフリースローのトーナメントみたいなもんですね。
これはナイキに会員登録かつラインアプリと連動させてエントリーできるもの。
「素人でもフリースローなら何とかなるんじゃ?」と早速申し込み。
下手だし…なんて尻込みしてたらラッセルには会えん!
まぁ予選ラウンドにラッセルが顔を出すかは、疑問ではありますが…。
応募締め切りはサイトに出てないので、いつ締め切りでいつ結果来るかは分かりません。
そして、8/9に詳細発表となったのがトークセッション。
確実に席を確保できるのは100組200名!
ナイキ原宿店か、公式オンラインショップでジョーダンブランドのシューズ購入がエントリーの条件でした。
すでに勢いでジャージを買ってしまい金欠の私ですが、ここでひよる訳にはいかねぇ!
そして、中途半端に履きたくないシューズを値段で選ぶのも捨て金になる!
ということで、17,280円のラッセルのバッシュをネットで購入!
もちろん欲しかったんだけどね、お財布には優しくないよね。
これも、ラッセルに会うためじゃ!!
※ネットの場合はちゃんとナイキアカウントにログインした上で買うんだぞ!
※予約商品は対象外という罠があるから気をつけろ!!
サンダーナイトファミリーが確認しました。ラッセルモデルのローカットが対象外だぞ!
募集期間は8/12まで。
8/9夜に原宿店でエントリーした方は、その時点で原宿でのエントリーは自分含めて9人だったという情報を頂きました。
お?意外と少ないのでは?と若干の希望を抱いたり。
ちなみにシューズ購入しなくても、当日朝の7時から整理券を配布することになっております。
しかし、あくまで正規当選者が来なかった場合のキャンセル待ち扱い。
当日の状況次第で何人が入れるのか分からないという厳しい条件でございます。
とりあえず、申し込みはしたから、なんか当たれ!
外れたら、また色々策を考える!
神頼み!パンパン!
こんな記事上げたら、競争率上がるんじゃないかとチラッと思ったよ(正直)。
でも、せっかくラッセルが来日するんだから、たくさんのファンで迎えて差し上げたい!
サンダー&ラッセルファンでおもてなししたい!
ということで、何かの参考になれば幸いでございます!
- 関連記事
-
- 来日狂想曲 前日編 (2018/08/16)
- 来日狂想曲 準備編 (2018/08/10)
- ラッセル・ウエストブルック来日決定!!!!!! (2018/08/03)
ラッセル・ウエストブルック来日決定!!!!!!
来ちゃうよ!
ラッセルが日本に来ちゃうよーーー!!
NBAニュースはコチラ
詳細ページはこちら
イベントは8/14(木)!
ナイキ原宿でのトークセッションと代々木公園でのエキシビジョンマッチがあるようです。
ナイキさん、まじありがとーー!
トークセッションのエントリー方法が8/9発表ですね。
代々木公園で行われるイベント参加方法はすでに発表されてます。
行きたい…!
会社休みじゃないけど行きたい…!
週明けに社内調整入ります!
とりあえず速報でした!
うひょーーーーー!!
ラッセルが日本に来ちゃうよーーー!!
NBAニュースはコチラ
詳細ページはこちら
イベントは8/14(木)!
ナイキ原宿でのトークセッションと代々木公園でのエキシビジョンマッチがあるようです。
ナイキさん、まじありがとーー!
トークセッションのエントリー方法が8/9発表ですね。
代々木公園で行われるイベント参加方法はすでに発表されてます。
行きたい…!
会社休みじゃないけど行きたい…!
週明けに社内調整入ります!
とりあえず速報でした!
うひょーーーーー!!
- 関連記事
-
- 来日狂想曲 準備編 (2018/08/10)
- ラッセル・ウエストブルック来日決定!!!!!! (2018/08/03)
- メロ兄貴トレード!そしてシュローダー加入! (2018/07/20)